サークル・六点会の行事や活動を、いち早くお知らせします。
みなさまが参加・体験できる内容もいっぱいです。どうぞお見逃しなく!

日付をクリックすると詳細画面が開きます
new 2023年
11月 1日
  文京手話会さんとリンクしました!

  文京手話会さんとの交流を機に、互いのホームページの
  リンクを始めました。ボランティア団体同士が繋がることで、
  互いの活動が広がっていくことを願います。
  文京手話会さんの素敵なバナーをクリックして、ぜひ
  ホームページをご覧ください!
new 2023年
11月 1日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に参加します。
  2023年12月2日(土)〜12月4日(月)


  文京シビックセンター 地下2階 区民ひろば会場で、
  点字と触図で製作した「SDGsのアイコン」と知育絵本を
  展示いたします。
  毎年恒例の絵本制作、今年の新作は「数」がテーマです。
  ぜひ、見て触って楽しんでください!
  点字と触図で製作した「ふれあいの集い会場案内図」を
  今年も製作し納品しました。
  こちらの図は、アルバムページをご覧ください。
new 2023年
9月 18日
  サークル・六点会のQRコードができました!

  協力団体である、文京手話会会員の大学生の方が作成ください
  ました。このQRコードからサークル・六点会ホームページに
  リンクできます。
new 2023年
9月 5日
  サークル・六点会主催「点訳講習会」が始まりました。
  2023年9月5日(火)〜12月19日(火) 10時〜12時


  点訳の基礎知識と技術が学べる、初心者向けの点訳講習会を
  開催中。現在、17名の方々が受講中です。
  詳細は、アルバムページをご覧ください。
new 2023年
8月 5日
  文社協主催「なつぼら1Dayプログラム」に参加。
  2023年8月5日(土) 9時30分〜15時30分


  ボランティア活動への関心と理解を深め、ボランティア活動を
  始めるきっかけづくりを目的とした、イベント「なつぼら2023」に
  参加しました。
  SDGsの触図の展示と、SDGs17の開発目標を点字で表す、
  ワークショップを行いました。
new 2023年
7月 1日
  株式会社千修「点字の展示展」に協力しました。

  株式会社千修「点字の展示展」社内コンテストへ、
  六点会より参考作品(触図の知育絵本、SDGs触図等)を
  貸し出しました。
  また、7月1日開催の千修チャリティコンサート会場
  文京シビックホールで同時開催された、千修イラストレーション
  コンテストの点字案内文の作成協力をしました。
new 2023年
6月 10日
  京華女子中学校2年生点字・触図体験授業
  2023年6月10日(土)〜6月17日(土)
  8時40分〜10時30分


  2年生 2クラス合同 38名
  視覚障がい者への理解、点字の仕組みと読み方について学び、
  点字と触図によるしおりづくりを体験していただきました。
  今回の触図は、より触読性の高いエンボスを採用しました。
  作成したしおりは地域への貢献の一環として、文京区立真砂
  中央図書館に寄贈しました。
  贈呈式の様子はアルバムページをご覧ください。
new 2023年
6月 5日
  中央大学高等学校1年生点字・触図体験授業
  2023年6月5日(月)〜6月8日(木)
  11時25分〜13時15分


  1年生 4クラス 163名
  視覚障がい者への理解、点字仕組みと読み方について学び、
  点訳と触図によるしおりづくりを体験していただきました。
  授業の様子は、下記、中央大学高等学校のホームページにも
  掲載されています。
  https://www.cu-hs.chuo-u.ac.jp/news/entry/001561.html
new 2023年
6月 7日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  インド民話の絵本「ランパンパン」を点訳し、筑波大学附属視覚
  特別支援学校に納品しました。
  ランパンパンは鳴り響く太鼓の音・・・。武装したクロドリが
  さらわれた妻を助けるべく、わがままな王様に挑んでいく、
  痛快なリベンジストーリーです。
2023年
6月12日
  NHK  Eテレ 「ハートネットTV フクチッチ」に
  六点会が出演します。


  6月12日(月)20時Eテレ「ハートネットTVフクチッチ」
  の中で、文京区社会福祉協議会で相談をしている様子が放映
  されます。ぜひ、ご覧ください。
2023年
5月
  〜言葉を点で表す世界〜「点訳講習会」申し込み受付中

  9月〜12月、目の不自由な方のために文章などを点訳(点字化)
  する基礎知識や技術が学べる、初心者向けの「点訳講習会」を
  六点会が開催します。
  点訳に興味のある方、ボランティア活動をしたい方、どなたでも
  受講できます。年齢制限はありません。
  詳細は、左の日付をクリック!チラシをご覧ください。
2023年
3月13日
  文京区立真砂中央図書館に触図絵本「おばけのてんぷら」を
  納品しました。


  文京区真砂中央図書館より絵本「おばけのてんぷら」の修繕を
  依頼されました。本全体が劣化していたため新品の絵本に
  点字と絵をかたどったタックシールを貼り納品しました。
2022年
12月13日
  文京区障害福祉課の「障害者福祉のてびき追補版」を
  納品しました。


  全8巻553枚分を、CD-Rと点字版および墨点字コピーで
  納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2022年
12月 5日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「サキサキ・オノマトペの短歌」、「地球へのピクニック」を
  点訳し、筑波大学附属視覚特別支援学校に納品しました。
2022年
12月 2日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に作品を展示しました。
  2022年12月3日(土)〜12月5日(月)


  文京区障害福祉課から依頼を受け、シビックセンター1階
  ギャラリーシビックに、触図で制作した「SDGsのアイコン」
  2種類(貼り込み作品とエンボス作品)を展示しました。
  また、丸や三角、ハートや渦巻など様々な形をテーマにした触図
  による知育絵本も展示しました。アルバムページをご覧ください。
  点字と触図(立体コピー)で制作した会場案内図45部も納品、
  開催中、視覚障がいの来訪者に配布されました。
2022年
11月 5日
  「ノールック運動会」主催(視覚障がい児親子の会
  「いちごの会」)に協力・参加しました。


  見えない人も、見えにくい人も、見える人も・・・
  すべての人が楽しめる「ノールック運動会」が「世界ゆるスポーツ
  協会」の協力で区民センター2階A会議室で開催されました。
  六点会からも、見学者やボランティアの参加があり、盛り上がり
  ました。
  運動会の模様は「世界ゆるスポーツ協会」のHPよりご覧になれます。
2022年
11月 1日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に参加します。
  2022年12月3日(土)〜12月5日(月)


  文京シビックセンター 1階ギャラリーシビックで、
  点字と触図で製作した「SDGsのアイコン」と知育絵本を
  展示いたします。
  また、点字と触図で製作した「ふれあいの集い会場案内図」を
  今年も製作し納品しました。
2022年
9月27日
  文京区立駒本小学校点字・触図体験授業
  2022年9月27日(火) 5時間目、6時間目
  8時40分〜10時30分


  4年生 2クラス 67名
  視覚障がいについてみんなで考えることを目的に、視覚障がい者の
  生活を助ける様々な工夫や声掛けについて話しました。
  カードに名前を打ち自分の名刺づくりを体験していただきました。
2022年
6月11日
  京華女子中学2年生点字・触図体験授業
  2022年6月11日(土)/6月18日(土)
  8時40分〜10時30分


  2年生 2クラス 44名
  視覚障がい者への理解、点字のルール、触図について学び、
  点字と触図によるしおりづくりを体験していただきました。
  作成したしおりは地域への貢献の一環として、
  文京区立千石図書館に寄贈しました。
  贈呈式の様子はアルバムホームページをご覧ください。
2022年
5月31日
  中央大学高等学校1年生点字・触図体験授業
  2022年5月31日 3時限〜6時限


  1年生 4クラス 161名
  視覚障がい者が困っている時はどうしたらよいか?
  接し方を考え、点訳と触図の基礎を学ぶ体験学習を行いました。
  点字器を使用し、校章入り点字用紙に名前を打ちました。
  下記、中央大学高等学校のホームページにも掲載されています。
  https://www.cu-hs.chuo-u.ac.jp/news/entry/001377.html
2022年
5月11日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「アレッポのキャットマン」を点訳し、
  筑波大学附属視覚特別支援学校に納品しました。
2022年
3月 8日
  文京区立駒本小学校福祉学習用に事前インタビューを受けました。

  文京区社会福祉協会から駒本小学校の福祉学習について打診があり、
  ズームで事前録画したものを教材の一部にすることになりました。
  福祉に対する考え方や、点訳を始めた動機・やりがいなどにお答え
  しました。
2021年
12月14日
  文京区障害福祉課の「障害者福祉のてびき」を納品しました。

  全9巻560枚分を、CD-Rと点字版および墨点字コピーで納品
  しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2021年
11月26日
  文京区福祉政策課の「ハートフルプラン 文京区地域福祉保健
  計画」3冊を点訳納品しました。


  ハートフルプランの地域福祉計画、高齢者・介護計画、障害者・
  児計画の点訳版データをCD-Rで納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2021年
10月20日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」(12月)の
  会場案内図を作成、納品しました。


  文京区障害福祉課から依頼を受け、12月4日から6日まで行われる
  「ふれあいの集い」のために、触図による会場案内図を作成し
  納品しました。
2021年
9月29日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「介護のススメ! ― 希望と創造の老人ケア入門」を点訳し、
  筑波大学附属視覚特別支援学校に納品しました。
2021年
8月
  文京区社会福祉協議会の依頼により、「点訳体験キット」の
  一部改正および課題添削に協力しました。


  夏のボランティア体験教室の代わりに企画された在宅ボランティア
  きっかけ作りのキット、課題用教材作成を補佐しました。
2021年
3月15日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「いのちはなぜ大切なのか」を点訳し、筑波大学視覚特別支援学校に
  納品しました。
2020年
12月15日
  文京区障害福祉課の「障害者福祉のてびき追補版」を納品しました。

  全8巻512枚分を、CD-Rと点字版と墨点字版で納品しました。
  文京区ホームページから点字版データをダウンロードできます。
2020年
11月26日
  「文の京 ハートフルプラン 子育て支援計画」点字版を
  納品しました。


  点字版データをCD-Rで納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2020年
11月 5日
  中央大学高等学校生が作成したしおりの真砂中央図書館寄贈に
  立ち会いました。


  昨年4月、5月に福祉体験学習の一環として、点字・触図の基礎を
  学びました。その時に作ったしおりを真砂中央図書館に寄贈。
  真砂中央図書館から文京区内の図書館に配られます。
  アルバムページをご覧ください。
2020年
10月20日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」の会場案内図を作成
  納品しました。


  文京区障害福祉課から依頼を受け、12月5日から12月7日に
  開催された「ふれあいの集い」の会場案内図を触図により作成し
  納品しました。
2020年
8月
  文京区社会福祉協議会からの依頼により、「点訳体験キット」の
  制作に協力しました。


  夏のボランティア体験教室の代わりに企画された、在宅ボランティア
  きっかけ作りのキット。体験用教材の監修をしました。
  ぼらんてぃあニュース2020年秋号に記事が掲載されています。

  http://www.bunsyakyo.or.jp/files/8016/1370/6517/
  BoraNEWS_R2autumn_forWEB.pdf

2020年
8月 8日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  小説版「鬼滅の刃 片羽の蝶」を点訳し、筑波大学視覚特別支援学校
  に納品しました。
2020年
3月17日
  SDGsのアイコンを触図制作

  文京区視覚しょうがい者協会の依頼で、SDGs(持続可能な開発
  目標)の17のアイコンを、1枚の用紙にひとつずつマークと
  文言を入れた触図で作りました。
2019年
12月
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾」
  「トリガー」の2冊を点訳し、筑波大学附属視覚特別支援学校に
  納品しました。
2019年
12月 7日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に展示参加しました。
  2019年12月7日(土曜)〜12月9日(月曜)


  文京区障害福祉課から依頼を受け、シビックセンター1階
  ギャラリーシビックに触図「季節のカード」を四季に色分けして
  展示し、丸や三角などを題材にした知育絵本も置きました。
  また、触図による会場案内図を作成し納品しました。
2019年
12月 2日
  文京区障害福祉課の「障害者福祉のてびき追補版」を納品しました。

  全8巻530枚分を、CDと点字版と墨点字コピーで納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2019年
11月
  文京ボランティア支援センター発行「ぼらんてぃあニュース」
  臨時冬号に、点訳講習会受講者の声が載りました。


  9月から12月までの「点字と触ってわかる図の講習会」、みなさん
  受講の動機は様々。13回の講習に熱心に参加し、修了後もそれぞれ
  積極的に、次の目標に進んでいく意欲が伝わってくるような記事
  でした。受講生8人中5人の方が六点会に入会し、活動中です。
  記事の内容は下記をご覧ください。
  http://www.bunsyakyo.or.jp/files/6115/8071/3209/
  202000.pdf

2019年
11月16日
  文京区社会福祉協議会主催「文京つながるメッセ」に参加しました。

  丸や三角、四角などテーマごとに形がわかるような知育絵本を
  展示しました。立ち寄ってくださった方には、名刺サイズの
  カードやしおりに点字を打ち、好きな絵柄を貼る体験をして
  いただきました。
  アルバムページをご覧ください。
2019年
11月 1日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に参加します。
  2019年12月7日(土曜)〜12月9日(月曜)


  文京シビックセンター1階ギャラリーシビックに季節のカードを
  展示いたします。
  歳時をテーマに触図と点字で作成したカードを、見て触りながら
  日本の四季をお楽しみください。
  また、今年も点字と触図(立体コピー)で製作した会場案内図
  80部を納品しました。
2019年
11月 1日
  文京区社会福祉協議会主催
  「文京つながるメッセ2019」に参加します!
  2019年11月16日(土曜)10時〜16時


  区民センター2階 2A会議室の体験コーナーに出展いたします。
  かわいいモチーフを貼って、点字でメッセージやお名前を入れた
  しおり、名刺づくりを体験していただきます。
  名刺をお持ちの方は名刺に点字で名前を打ってみませんか?
2019年
10月15日
  東京視覚障害者生活支援センターを見学しました。
  2019年10月15日(火曜)13時30〜15時30分


  中途失明した方の日常生活上必要だと思われる単独歩行や点字・
  パソコン・調理等の技術習得のための「機能訓練」、
  また、一般就労を考える方を対象にパソコン、ビジネスマナー等を
  身に付けるための「就業支援」を行っている施設です。
  見学の様子はアルバムページをご覧ください。
2019年
9月 1日
  サークル・六点会ホームページ訪問者が5,000人を突破しました!

  おかげさまで5,000人もの方がホームページを訪れて下さいました。
  今後もトピックス、アルバム等の更新で活動報告をしてまいります。
  どうぞよろしくお願いいたします。
2019年
8月〜10月
  文京区真砂中央図書館に知育絵本を展示いたしました。

  真砂中央図書館様より幼児向けの「知育絵本」として、興味を
  持っていただき、児童コーナー「ねころび台」のスペースに
  展示しました。(8月〜9月)
  10月は中高生に点字に興味をもって頂ければとYAコーナーに
  展示させていただきました。 アルバムページをご覧ください。
2019年
8月 9日
  夏のボランティア体験教室
  2019年8月9日(金曜)13時〜15時


  文京区社会福祉協議会主催の「夏のボランティア体験教室」に
  10名のご参加をいただきました。
  「区議会だより」の印刷見学と製本体験、点字のメッセージを
  入れたうちわ作りを行いました。アルバムページをご覧ください。
2019年
7月16日
  能楽堂サーモフォーム原版を納品しました。

  日本点字図書館様からのご依頼により能楽堂(平面図)の
  サーモフォームの原版を制作しました。
  アルバムページをご覧ください。
2019年
6月 8日
  京華女子中学3年生ボランティア体験学習
  2019年6月8日(土曜)/6月15日(土曜)/22日(土曜)
  8時40分〜10時30分


  3年生 2クラス 41名
  視覚障害への理解、点字のルール、触図について学び、点字と
  触図によるカードづくり、しおりづくりを体験していただきました。
  また、アイマスク体験により見えない世界での文字や音の感じ方を
  体感していただきました。作成したしおりは地域への貢献の一環と
  して、文京区図書館に寄贈しました。
  寄贈の様子はアルバムページをご覧ください。
2019年
6月 3日
  「文の京 ハートフルプラン 文京区地域福祉保健計画
  平成30年度〜平成32年度」点訳版をデータ納品しました。


  点訳版データをCD-Rで納品をしました。
  点訳データを文京区ホームページからダウンロードできます。
2019年
5月21日
  文京区民チャンネル(CATV)の取材を受けました
  「すまいるライフ
  ボランティア活動〜あなたも始めてみませんか?〜」


  ボランティア活動に興味を持つような番組企画として
  取材のオファーがありました。
  例会の様子と、顧問、会員のインタビューで編集された番組が
  6月に放映されました。
  ユーチューブ文京区民チャンネル 下記URLをクリックして
  ご覧いただけます。
  https://www.youtube.com/watch?v=iUtWSBQOviE
2019年
4月20日
  中央大学高等学校1年生ボランティア体験学習
  2019年4月20日/4月27日/5月11日/5月18日(土曜)
  9時30分〜11時20分


  1年生 4クラス 168名
  視覚障がい者が困っている時はどうしたらよいか?
  接し方を考え、点訳と触図の基礎を学ぶ体験学習を行いました。
  地域への貢献の 一環として、文京区図書館へ寄贈するしおりを
  作成しました。
  寄贈は2020年3月頃に予定しています。
2019年
9月
  文京区社会福祉協議会主催で点字・触図講習会を開催予定。

  9月3日から12月3日までの火曜日、全13回で点訳の基礎と
  手で触ってわかるよう工夫したグラフや絵を表す方法を学びます。
  自分の好きなことや得意なことから、一歩踏み出してボランティアに
  つなげてみませんか。
2019年
3月14日
  中央大学高等学校生が作成したしおりの真砂中央図書館寄贈に
  立ち会いました。


  昨年10月・11月に福祉体験学習の一つとして、点字・触図の
  基礎を学びました。その時に作ったしおりを真砂中央図書館に寄贈。
  真砂中央図書館から、文京区内の図書館に配られます。
  アルバムページをご覧ください。
2019年
3月
  文社協だより3月号で紹介されました。

  文京区社会福祉協議会主催のボランティア講座会修了者のグループ
  特集をした記事があり、表紙4団体のうちのひとつとして掲載され
  ました。
  秋には、点字・触図の講習会が開催される予定です。
  文社協だよりはこちらをクリックしてご覧ください。
  http://www.bunsyakyo.or.jp/files/5315/5203/2024/3web.pdf
2018年
12月10日
  文京区障害福祉課の「障害者福祉のてびき追補版」を納品しました。

  全9巻540枚分を、CDと点字版と墨点字版で納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2018年
12月 8日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に展示参加しました。
  2018年12月8日(土曜)〜12月10日(月曜)


  文京区障害福祉課から依頼を受け、シビックセンター1階
  ギャラリーシビックに、コオミトミさん作「野菜のポエム」を
  題材にした触図を展示しました。
  触図による会場案内図も作成し納品しました。
  アルバムページをご覧ください。
2018年
11月17日
  「文京つながるメッセ」のちらしとプログラムを納品しました。

  「文京つながるメッセ」のチラシ点字版を20枚、プログラム点字版を
  11部、納品しました。
2018年
11月 1日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に参加します。
  2018年12月8日(土曜)〜12月10日(月曜)


  文京シビックセンター 1階ギャラリーシビックで、2015年
  ワークショップで製作した「野菜のポエム」が展示されます。
  詩人コオミトミさんによる野菜のポエムに触図をあしらったもので
  とても暖かみを感じる作品です。
  また、昨年同様に点字と触図(立体コピー)で製作した会場案内図
  80部を納品しました。
2018年
10月30日
  第50回東京都盲人福祉大会(文京大会)で
  六点会に感謝状が贈呈されました!
  2018年10月30日(火曜)10時〜11時20分


  文京シビック大ホールに於いて第50回東京都盲人福祉大会(文京
  大会)」が開催されました。その際に文京区の団体・個人として
  六点会のほか、河野孝志氏(六点会顧問)、文京ガイドヘルプ
  サービスさんが表彰されました。
  大会の様子はアルバムページをご覧ください。
2018年
10月16日
  社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会を見学しました。
  2018年10月16日(火曜)13時30分〜15時30分


  高田馬場にある東京ヘレン・ケラー協会は1950年に発足し、
  同時にヘレン・ケラー学院を開校、現在は点字出版所と点字図書館を
  開設し、視覚障害者福祉の総合施設として代表的な存在となって
  います。参加者16名が2班に分かれ、印刷室、製版室を中心に見学を
  致しました。
  見学の様子はアルバムページをご覧ください。
2018年
10月13日
  中央大学高等学校 1年生 点字体験学習
  2018年10月13日(土曜)/ 11月10日(土曜)/ 17日(土曜)
  / 24日(土曜)9時30分〜11時20分


  1年生156名
  視覚障害への理解、自分たちができることについて考えていただき、
  点訳と触図の基礎を学ぶ体験学習を行いました。
  10月13日に第1回を行い、さらに11月に3回行う予定です。
  地域への貢献の一環として、作成したしおりを文京区図書館に寄贈
  する予定です。
2018年
9月25日
  文京区視覚しょうがい者協会との交流会
  2018年9月25日(火曜)13時30分〜15時30分


  文京区アカデミー音羽活動室Bに於いて文京区視覚しょうがい者
  協会の方7名とガイドヘルパーさん7名にご出席いただき交流会を
  開催いたしました。六点会からは10名が参加し、3班に分かれての
  歓談、班対抗ゲームで楽しい時間を過ごしました。
2018年
8月24日
  「東京2020パラリンピック競技大会開催2年前記念事業」に
  作品を展示しました。
  2018年8月24日(金曜)〜 25日(土曜)
  10時〜19時(最終日は15時まで)


  文京区スポーツ振興課オリンピック・パラリンピック推進担当
  からの依頼によりシビックセンター1階ギャラリーシビックに
  「江戸と京都のいろはかるた」(2016年ワークショップ制作)を
  展示いたしました。
  同会場ではTOTOのユニバーサルデザインによる水回りの紹介、
  ボッチャ体験等も開催されていました。
2018年
8月10日
  夏のボランティア体験教室
  2018年8月10日(金曜)13時〜15時


  文京区社会福祉協議会主催の「夏のボランティア体験教室」に
  11名(親子含む)のご参加をいただきました。「区議会だより」の
  印刷見学と製本体験、点字のメッセージ入りのうちわ作りを
  行いました。アルバムページをご覧ください。
2018年
6月 2日
  京華女子中学3年生ボランティア体験学習学習
  2018年6月2日(土曜)/ 9日(土曜)/ 16日(土曜)/
  8時40分〜10時30分


  3年生29名
  視覚障害への理解、点字のルール、触図について説明をし、
  点字と触図によるカードづくり、しおりづくりを体験して
  いただきました。
  また、アイマスク体験により見えない世界での
  文字や音の感じ方を体感していただきました。
  作成したしおりは地域への貢献の一環として文京区図書館に
  寄贈しました。
  寄贈の様子はアルバムページをご覧ください。
2018年
5月
  点訳ボランティア始めてみませんか?

  点訳に興味のある方、一緒に点訳ボランティアをしませんか?
  以前活動していたけれど・・・ブランクがあっても結構です。
  未経験の方、初心者の方には丁寧にご指導いたします。
  当ホームページで活動内容をご確認のうえ、お気軽に下記へ
  ご連絡ください。
  メールアドレス  tenji610@6tenkai.sakura.ne.jp
2018年
5月
  「アルファベットの迷路」で遊びませんか?

  2018年1月のワークショップで好評いただいた
  「アルファベットの迷路」。
  点図作成ソフト「エーデル」を利用してアルファベット
  1文字ずつ、26文字で迷路を作成しました。ご希望の方に
  お譲りいたします。
  作品はアルバムページでご確認いただけますので是非ご覧ください。
  データ配信の場合は無償で、印刷する場合は1枚10円と送料(実費)
  でお送りいたします。
  ご用命の方は下記へご連絡ください。
  メールアドレス  tenji610@6tenkai.sakura.ne.jp
2018年
3月
  ぼらんてぃあニュース3月号に紹介されました。

  ぼらんてぃあニュース発行に協力した団体として紹介されました。
  下記をクリックしてご覧ください。
  http://www.bunsyakyo.or.jp/files/9515/2038/4387/3003.pdf
2018年
1月30日
  第12回ワークショップ「触図ってなに?」を開催しました。
  2018年1月30日(金曜)11時〜16時


  文京シビックセンター1階アートサロンでワークショップを
  開催しました。「江戸と京都のいろはかるた」や「花」をテーマに
  した触図、パソコンで作った「いろいろな迷路」を展示しました。
  「バレンタイン」のハートをモチーフにしたしおり作り、株式会社
  シードさんによる「パズル」のアイマスク体験も好評でした。
  アルバムページをご覧ください。
2017年
12月28日
  文京区障害福祉課の「障害者福祉のてびき」を納品しました。

  全9巻532枚をCDと墨点字で12月28日に納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2017年
12月
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「ゆうれい城にごしょうたい!」を点訳して、12月に筑波大学附属
  視覚特別支援学校に納品しました。
2017年
12月 2日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に展示参加しました。
  2017年12月2日(土曜)〜12月4日(月曜)


  文京区障害福祉課より依頼を受け、シビックセンター1階アート
  サロン・ギャラリーシビックに、昨年ワークショップで好評の
  「花鳥風月」作品、触図絵本を展示しました。
  触図による会場案内図を作成して納品しました。
2017年
11月18日
  「文京ボランティアまつり2017」に参加しました。

  花鳥風月をテーマにした触図や、図形をテーマにした触ってわかる
  知育絵本を展示しました。体験コーナーでは 絵入りのクリスマス
  カードに点字でメッセージを打っていただきました。
  アルバムページをご覧下さい。
2017年
11月
  「文京ボランティアまつり2017」のプログラムを納品しました。

  恒例の文京ボランティアまつり2017のプログラム点字版、
  スタンプラリーカード点字版を各44部、納品しました。
2017年
11月11日
  中央大学高等学校 1年生 点字体験学習
  2017年11月11日(土曜)/ 18日(土曜)/ 25日(土曜)/
  12月2日(土曜)9時30分〜11時20分


  1年生162名
  視覚障害への理解、自分たちができることについて考えていただき、
  点訳と触図の基礎を学ぶ体験学習を行いました。地域への貢献の
  一環として、作成したしおりを文京区図書館へ寄贈しました。
  寄贈の様子はアルバムページをご覧ください。
2017年
11月 1日
  第12回ワークショップ『触図ってなに?』開催予告
  2018年1月30日(金曜)11時〜16時


  文京シビックセンター 1階アートサロンにて
  2016年に好評だった、「江戸と京都のいろはかるた」のリバイバル
  展示を行います。ほかには、触ってわかる「いろいろな迷路」
  「図形をテーマにした知育絵本」の展示。バレンタインデーに贈ると
  喜ばれる、ハートのしおり作り体験をおこないます。
  株式会社シードさん協賛による体験コーナーもあります!
  ぜひ、遊びにきてください!
  詳細はチラシをご覧下さい→日付をクリック!
2017年
11月 1日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に参加します。
  2017年12月2日(土曜)〜 12月4日(月曜)9時30分〜17時


  文京シビックセンター 1階アートサロン、ギャラリーシビックで、
  (今年2月ワークショップで製作した)花鳥風月をテーマに日本の
  美しい自然を触図と展示で表した作品が展示されます。
  触ってわかる絵本の展示もあります。
  また、障害福祉課の依頼により、点字と触図で製作した会場案内図
  100部を納品しました。墨字も施し、見えない人と見える人が一緒に
  使えるユニバーサルデザインの案内図は、会場でご覧いただけます。
2017年
11月 1日
  文京区社会福祉協議会主催
  「文京ボランティアまつり」に参加します!
  2017年11月18日(土曜)10時〜16時30分予定


  ボランティアまつりで、サークル・六点会は、区民センター3階で
  点字体験を行います。絵入りのクリスマスカードに点字を打つ体験が
  できます。花鳥風月をテーマにした触図や、図形をテーマにした、
  触ってわかる知育絵本も展示します。ぜひお立ち寄りください。
  詳細はチラシをご覧下さい→日付をクリック!
2017年
11月 1日
  ホーム転落をなくす会のちらしをご覧下さい。

  ホーム転落防止の啓発ちらしを入手しました。
  クラウドファンディングにより製作されたもので、素晴らしいです!
  ぜひ、ご覧ください。→日付をクリック
2017年
10月17日
  欧文印刷株式会社を見学しました。
  2017年10月17日(火曜)13時30分〜15時30分


  本郷にある欧文印刷さんは、点字印刷も受注しています。
  オフセット印刷で点字印刷をおこなう、独自の技術を開発した
  開発者の方から、直接、お話をきくことができました。全盲の
  方や弱視の方だけでなく、健常者も一緒に情報を共有できる、
  ユニバーサルデザインのパンフレットなどをみせていただきました。
  北斎の絵を視覚障がいの方に説明する触察本(冊子)の印刷を
  大学から依頼されるなど、新しい取り組みもあり、勉強になり
  ました。
  アルバムページをご覧ください。

2017年
10月 4日
  文京区立駒本小学校 4年生 点字体験学習
  2017年10月4日(水曜)
  8時45分〜10時30分、10時40分〜12時15分


  4年生51名
  視覚障がいへの理解、点字の書き方のルールをお話ししながら、
  点字を実際にうつ体験をしていただきました。
  学校では、アイマスク体験の授業を、生徒さんたちが、すでに
  受けていて、視覚障害への理解の進んだ生徒さんが、多数いました。
  生徒さんたちが授業で学んだ知識を、実践に活かせる力を身につける
  ことができるようにすることが、体験学習の目標ということでした。
  絵入りのクリスマスカードに点字を打ち、カードを完成させました。
2017年
9月12日
  文京区立駕籠町小学校 4年生 点字体験学習
  2017年9月12日(火曜)10時40分〜12時15分


  4年生52名
  視覚障がいへの理解、点字の書き方のルールをお話ししながら、
  実際に点字をうってもらいました。生徒さんたちが、あらかじめ
  作成した絵入りのカードに、点字で俳句を打って、カードを完成
  させました。
2017年
8月10日
  夏のボランティア体験教室
  2017年8月10日13時〜15時


  8月10日、文京区社会福祉協議会主催の「夏のボランティア
  体験教室」が開かれました。サークル・六点会では、参加者の
  皆様に、ぼらんてぃあニュース点訳版の印刷見学と製本体験、
  うちわづくりを行いました。画用紙を切ったり、シールを貼ったり
  して、うちわの上に触図をつくり、点字も打ち、参加者それぞれが、
  個性溢れるうちわを作成しました。アルバムページをご覧ください。
2017年
6月14日
  筑波大学附属視覚特別支援学校を見学しました。

  6月14日(水曜)8時半から12時半まで、筑波大学附属特別支援
  学校で公開授業が開催されました。六点会の会員も見学しました。
  校内では、公開授業のほか、生徒さんが作成した作文や、授業で
  使っている触図も見学しました。全盲の方や、弱視の方など、
  生徒さん一人ひとりにあわせた、教科書が使われていました。
  生徒さんも活発に発言するなど、活気のある授業でした。
2017年
6月 3日
  京華女子中学 3年生 ボランティア体験学習
  2017年6月3日(土曜)、6月10日(土曜)、6月17日(土曜)
  8時40分〜10時30分


  3年生35名
  視覚障がいへの理解、点字のルール、触図について
  お話し、カードづくりや、しおりづくりを体験していただきました。
  絵合わせゲームや、クイズにより、点字への理解を深める新たな
  取り組みも行いました。地域への貢献の一環として、作成した
  しおりを、目白台図書館へ寄贈するという提案もしました。
  寄贈の様子はアルバムページをご覧ください。
2017年
5月15日
  筑波大学附属視覚特別支援学校に点訳図書を納品しました。

  「クマと家出した少年」「きえたこうかん日記」の2冊を点訳して、
  5月15日に、筑波大学附属視覚特別支援学校に納品しました。
2017年
4月25日
  点訳者の経験者を募集します!

  以前点訳をしていたけれどブランクがある方、勉強はしたけれど
  実際には点訳作業はしたことがないという方、一緒に点訳の
  ボランティアをしませんか? 当ホームページで活動内容をご確認の
  うえ、お気軽に下記へご連絡ください。

  メールアドレス tenji610@6tenkai.sakura.ne.jp
2017年
3月27日
  ワークショップが紹介されました。

  2月17日のワークショップで地域メディア「JIBUN」サイトの方から
  取材を受けました。ワークショップの模様とともにサークルを
  紹介する記事を書いてくださいました。
  ぜひ、クリックしてご覧ください!
  [まちの情報基地JIBUN]
2017年
3月21日
  「文京区心のバリアフリーハンドブック」点訳版を納品しました。

  点訳版データのCDを文京区障害者基幹相談支援センターに
  納品しました。
2017年
3月16日
  「文京区避難行動要支援者避難プラン(全体計画)」点訳版を
  納品しました。


  点訳版データのCDを文京区防災課に納品しました。
  文京区ホームページから点訳版データをダウンロードできます。
2017年
3月 1日
  「ぼらんてぃあニュース」3月号に紹介されました。

  視覚障がいを持つお子さんの英語の勉強を応援する取り組みが、
  文京区社会福祉協議会発行「ぼらんてぃあニュース」3月号に
  紹介されました。ぜひ、クリックしてご覧下さい。
  http://www.bunsyakyo.or.jp/files/5514/8842/0132
  /293.compressed.pdf

2017年
2月17日
  第11回ワークショップ「触図ってなに?」を開催しました。
  2017年2月17日(金曜)11時〜16時


  文京シビックセンター1階アートサロンでワークショップを
  開催しました。テーマは、「花鳥風月」です。目の見えない人、
  見える人、誰もが触って見て楽しめる作品の展示と体験を
  おこないました。
  しおり作り体験、アイマスク体験、触ってわかる絵本の展示も
  しました。
  アイマスク体験は(株)シードさんのご協賛により実施されました。
  アルバムをご覧ください。
2016年
12月 3日
  文京区障害福祉課主催のふれあいの集いに参加しました。
  2016年12月3日(土曜)〜12月5日(月曜)9時半〜17時


  シビックセンター1階アートサロン・ギャラリーシビックでは、
  「いろはかるた」作品、触図絵本を展示しました。
  12月4日地下1階学習室では、点字と触図によるクリスマスカード作り
  体験を行いました。1枚100円の有料体験でしたが、
  売り上げ2800円のうち、経費を差し引いた2000円を
  アイメイト協会に寄付しました。アルバムをご覧ください。
2016年
11月30日
  第11回ワークショップ『触図ってなに』開催予告
  2017年2月17日(金曜)11時〜16時


  文京シビックセンター 1階アートサロンにて
  メインテーマは花鳥風月。日本の美しい自然を、「触図+点字」、
  タクタイル(浮き出し)文字を使って表現した作品を展示します。
  「サークル・六点会」発足 25周年記念の展示も行います。
  体験コーナーでは、カード作り体験とアイマスク体験をご用意。
  触ってわかる、楽しい絵本もありますよ。
  ぜひ、遊びにきてください!
2016年
11月30日
  文京区障害福祉課主催「ふれあいの集い」に参加します!

  ●2016年12月3日(土曜)〜12月5日(月曜)10時〜15時

  シビックセンター 1階アートサロン・ギャラリーシビックで
  (今年2月ワークショップで製作した)江戸と京都のいろはかるたと
  さわってわかる絵本を展示します。
  ●12月4日(日曜)10時〜15時
  シビックセンター 地下1階 学習室で
  チャリティ「点字と触図を使ってクリスマスカードづくり」
  お一人様100円で、チラシに掲載のクリスマスカードが作れます。
  収益の一部は、公益財団法人アイメイト協会に寄付し、
  盲導犬育成のための支援に使わせていただきます。
  皆さまのご参加お待ちしています!
2016年
11月16日
  文京区立駒本小学校 4年生 点字体験学習
  2016年11月16日(水曜)9時00分〜10時20分


  4年生47名
  前半、4年生全体に視覚障害への理解、
  自分たちができることについてお話し、点字で名前を書きました。
  後半は、校内の教室や階段に表示する点字をグループで
  作成しました。
2016年
11月
  文京ボランティア・市民活動まつり2016のプログラムを
  納品しました。


  恒例の文京ボランティア・市民活動まつり2016のプログラム点字版、
  スタンプラリーカード点字版を各16部、納品しました。
2016年
10月22日
  中央大学高等学校 1年生 ボランティア体験学習
  2016年10月22日(土曜)/ 11月5日(土曜)/ 12日(土曜)/
  19日(土曜)9時30分〜11時20分


  1年生176名
  視覚障害への理解、自分たちができることについて考えていただき、
  点訳と触図の基礎を学ぶ体験学習を行いました。
  2017年酉年の年賀状を点字と触図で作成しました。
2016年
10月18日
  公益財団法人アイメイト協会を見学しました。
  2016年10月18日(火曜)13時30分〜15時30分


  アイメイト協会は、アイメイト(盲導犬)の育成と視覚障がい者の
  歩行指導を行っています。
  前半は職員の方に、視覚障がい・アイメイト(盲導犬)について
  説明や、ロールプレイングをしていただきました。
  後半は、アイマスクをしてアイメイト(盲導犬)との歩行体験を
  しました!アルバムページをご覧下さい。
2016年
10月
  蕎麦人「弁慶」さんの点字メニュー・店内見取り図を作りました。

  文京区護国寺にある蕎麦人「弁慶」さんより依頼をいただき、
  ランチメニューの点字版と、店内見取り図を制作しました。
  アルバムページをご覧下さい。
2016年
10月10日
  文京ボランティア・市民活動まつり2016に参加します。
  2016年11月19日(土曜)10時〜15時


  「点字でつくるクリスマスカード」体験、さわってわかる絵本の
  展示を行います。ブースをめぐるスタンプラリーで景品が
  もらえますよ!気軽に遊びにきてください。詳細は日付をクリック。
  チラシをご覧ください。
2016年
9月27日
  「やさシードちゃん旅に出る」触図絵本を作りました!

  コンタクトレンズでおなじみ、株式会社シードさんからのご依頼で、
  パソコンソフトエーデルを使った、触図絵本を制作しました。
  シードさんの愛らしいキャラクター やさシードちゃんが登場する
  物語。アルバムページをご覧ください。
2016年
9月10日
  新宿区立高田馬場創業支援センター 及び 新宿区立
  新宿消費生活センター分館フロア案内を作りました。


  有限会社真美堂手塚箔押所さんからのご依頼・ご助力により、
  高田馬場にある施設(新宿区立高田馬場創業支援センター及び
  新宿区立新宿消費生活センター分館)のフロア案内を立体コピー
  を使った触図で制作しました。アルバムページをご覧ください。
2016年
8月10日
  夏のボランティア体験教室2016
  2016年8月10日(水曜)13時〜15時


  文京区社会福祉協議会 活動室にて。
  「夏のボランティア体験教室」に、親子参加を含む小学生から
  高校生の皆さん、教員の方、文京区社会福祉協議会職員、
  研修生計16名の方々が参加されました。アルバムページを
  ご覧ください。
2016年
6月15日
  筑波大学附属視覚特別支援学校 公開授業を見学しました。
  2016年6月15日(水曜)8時30分〜12時30分


  幼稚部から高等部、専攻科の授業をそれぞれ見学させていただき
  ました。どのクラスも、先生方の熱意と工夫、そして、一生懸命な
  生徒さんの様子が伝わってきました。日々、点訳と触図制作に
  関わるなか、視覚障害について、あらためて考える機会となりま
  した。
2016年
6月 4日
  京華女子中学校 3年生 ボランティア体験学習
  2016年6月4日(土曜)/ 11日(土曜)/ 18日(土曜)
  8時40分〜10時30分


  3年生38名
  視覚障害への理解、自分たちができることについて考えていただき、
  点訳と触図の基礎を学ぶ体験学習を行いました。点字を使った
  しりとりゲームも楽しみました。また、季節のカードやポエム作品を
  点字と触図で作成しました。
2016年
5月20日
  文京区立第一中学校 ボランティア体験学習
  2016年5月20日(金曜)13時25分〜15時15分


  2年生38名
  視覚障害への理解、点字の基礎を学びました。点字と触図を使い、
  5月6月の風物詩をモチーフとしたカードづくりを行いました。
2016年
5月 8日
  第40回わんぱく相撲文京大会に参加しました。
  2016年5月8日(日曜)文京区スポーツセンターにて


  例年は教育の森公園での開催になりますが、今年はスポーツセンター
  内の体育館で行われました。体験ブースでは、母の日をテーマにした
  カードに、点字でメッセージを書いていただきました。
2016年
4月15日
  「点訳とさわってわかる図の講習会」受講生募集が始まりました。

  平成28年度 文京区社会福祉協議会主催
  「点訳とさわってわかる図の講習会」受講生を募集しています。
  講習には、文京区視覚しょうがい者協会とサークル・六点会が
  協力します。
  詳細は下記URLをご覧下さい。
  http://www.bunsyakyo.or.jp/information/news_volunteer_
  training/news_20150304150139/

2016年
3月28日
  文京区「平成27年 文の京障害者福祉のてびき」点訳版を
  納品しました。


  点訳版のプリント1部、点訳版データのCD―R、墨字版1部を
  納品しました。ハートフルプランと同じく、文京区ホームページから
  点訳版データをダウンロードできます。
2016年
3月15日
  触図筆ペン「ラピコ」を購入しました。

  公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 平成27年度 高齢者、
  障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業助成金
  を受け、有限会社安久工機より、触図筆ペンを一式購入しました。
  これからの活動に取り入れ、有効に活用していきます。
2016年
2月26日
  第10回ワークショップ『触図ってなに?』開催しました。
  2016年2月26日(金曜)11時〜16時


  文京シビックセンター1階 アートサロンにて
  文京区社会福祉協議会 平成27年度ボランティア・市民活動団体
  地域貢献事業助成金を受けて開催しました。
  多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
  江戸と京都のかるたや、三角の絵本が大好評でした。
  また、体験コーナーでは、安久工機さんに協賛いただきましたお陰で
  多くの方が触図筆ペン「ラピコ」で、絵や文字を描く体験が
  できました。詳しくはアルバムをご覧ください。
2015年
12月25日
  「文の京 ハートフルプラン文京区地域福祉保健計画
  平成27年度〜平成29年度」点訳版をデータ納品しました。


  点訳版データをCD―Rで納品をしました。
  23区に先駆けて、文京区では墨字版と同じように、
  点訳データをホームページからダウンロードできます。
2015年
12月16日
  カフェBUNBUN 店内見取り図・メニューを納品しました。

  文京総合福祉センター1階 カフェBUNBUNの点字メニュー、及び、
  店内見取り図、センター1階案内図をエーデルで制作し、
  納品しました。
  アルバムでご覧ください。
2015年
12月 5日
  第10回ワークショップ『触図ってなに?』開催予告
  2016年2月26日(金曜)11時〜16時


  文京シビックセンター1階 アートサロンにて
  点字と触図で製作した、江戸と京都のいろはかるたを展示します。
  体験コーナーでは、描いた線が触れる、触図筆ペン「ラピコ」を
  使ってカード作りができますよ!詳細はチラシをご覧ください。
  お楽しみに!
2015年
11月17日
  筑波大学附属視覚特別支援学校 図書館を見学しました。
  2015年11月17日(火曜)14時〜14時30分


  筑波大学附属視覚特別支援学校の図書館は、3つに分かれています。
  理学療法関係資料や特殊教育関係資料などの専門図書が所蔵されて
  いる専攻科用図書室、中等・高等部用の図書室、幼稚部・小学部用の
  絵本を含む図書室を見学させていただきました。
  本のタイトルは、背表紙をはさむように、表紙と裏表紙の端に
  ラベルが貼付されています。六点会では背表紙にラベルを
  貼っていますが、今後はこの方法を検討することにします。
2015年
11月17日
  社会福祉法人日本盲人会連合を見学しました。
  2015年11月17日(火曜)15時30分〜16時30分


  西早稲田にある、社会福祉法人 日本盲人会連合では、点字図書館、
  点字印刷所、録音製作所、用具購買所を見学させていただきました。
  詳細は、アルバムでご覧いただけます。
2015年
10月24日
  中央大学高等学校 福祉学習
  2015年10月24日(土曜)/ 11月7日(土曜)/ 21日(土曜)/
  28日(土曜)/ 9時30分〜11時30分


  中央大学高等学校にて、1年生171名に、点字と触図の体験授業を
  行いました。
  紅葉、クリスマスなど秋冬のモチーフを触図で作り、
  点字のメッセージを添えて、カードを作りました。
2015年
10月 8日
  障害者基幹相談支援センターのリーフレットを
  点字と触図で作り、納品しました。


  知的障害・身体障害・精神障害・難病等障害のある方に、
  社会福祉士などの専門相談員が相談支援や障害福祉サービスの
  利用支援を行う障害者基幹相談支援センター(文京総合福祉センター
  1階)。その案内リーフレットを、点字と触図(駅からの案内地図)
  で制作し、50部納めました。
2015年
10月 8日
  文京区立駕籠町小学校 福祉学習
  2015年10月8日(木曜)8時45分〜10時20分
                                   10時40分〜12時15分


  4年生49名
  2004年アテネパラリンピックマラソン金メダリスト、視覚障がい者の
  ランナー高橋勇市さんに贈るメッセージカードを作りました。
  点字でメッセージを書き、秋のモチーフを触図で作って添えました。
2015年
9月26日
  真美堂さんを見学しました。
  2015年9月26日(土曜)午前


  神楽坂にある有限会社真美堂 手塚箔押所に伺い、点字印刷の現場を
  見学させていただきました。その様子は、アルバムで紹介して
  います。ぜひご覧ください!
2015年
8月27日
  ハッピーベジタブルフェスタ2015
  2015年8月27日・28日


  シビックセンター地下2階区民広場にて、コオミトミさんの
  「池の中の大きなニンジン」紙芝居の後に、『野菜のポエム』
  が紹介されました。『野菜のポエム』は、コオミトミさんの
  詩に触図をあしらった作品。2月に開催したワークショップに
  展示して好評でしたが、今回も皆さんにとても楽しんで
  いただきました。
2015年
8月10日
  夏のボランティア体験教室2015
  2015年8月10日(月曜)13時〜15時


  文京区社会福祉協議会 活動室にて、
  「夏のボランティア体験教室」に、小学4年生から中学3年生まで
  9名のご参加頂きました(親子参加含む)。
  その様子は、アルバムに収めています。
2015年
6月18日
  六点会の代表アドレスが下記に変わりました。

  tenji610@6tenkai.sakura.ne.jp


  お問い合わせ等、お気軽にお寄せください。返信には、3〜4日かかる
  場合があります。ご了承ください。
2015年
6月18日
  インフォメーション更新!
  店内見取り図&点字メニュー制作のお知らせ


  点字と触図(触ってわかる図)で、お店のメニューや店内見取り図の
  制作をいたします。そのご案内を、インフォメーションに
  新設しました。どうぞ、ご覧ください。
2015年
6月 6日
  京華女子中学校 3年生 ボランティア学習
  2015年6月6日(土曜) /13日(土曜)/20日(土曜)
  8時40分〜10時30分


  京華女子中学校にて、3年生33名を対象に、点訳の初歩と、
  触図の基礎を学ぶ体験授業を行いました。
  点字と触図で季節のカードやポエム作品をつくりました。
2015年
5月10日
  第39回わんぱく相撲文京区大会に参加しました。
  2015年5月10日 文京区教育の森公園にて

  点字と触図の体験ブースでは、毎年ご好評の、母の日をテーマにした
  カーネーションのカードづくりを行いました。
2015年
3月10日
  ワークショップの報告をアルバムにアップしました!

  朝は雪がちらついた悪天候の中、大勢の方にご来場いただきました。
  詳しくは、アルバムページをご覧ください。
2015年
3月10日
  文京区の「点訳とさわってわかる図の講習会」
  募集がはじまりました。


  平成27年度  文京区社会福祉協議会主催
「点訳とさわってわかる図の講習会」受講生の募集が始まりました。
  今年もサークル・六点会が協力しています。
  詳細は、文京区社会福祉協議会ホームページ内
  http://www.bunsyakyo.or.jp/information/public/
  news_20150304150139/

  をご覧ください。
2015年
2月27日
  文京区立第九中学校  ボランティア体験学習
  2015年2月27日(金曜)13時25分〜15時15分


  文京区立第九中学校にて、3年生30名を対象に、視覚障がい者への
  情報伝達の一つである、点字と触図を添えたメッセージカード
  づくりを行いました。
2015年
2月23日
  文京区立駕籠町小学校  福祉学習
  2015年2月23日(月曜)10時40分〜12時15分


  4年生  32名。
  2004年アテネパラリンピック金メダリスト 視覚障がい者の
  マラソンランナー高橋勇市さんに贈るメッセージカードを、
  一人ひとり、点字と触図で作りました。
2015年
2月17日
  第9回ワークショップ『触図ってなに?』開催
  2015年2月17日(火曜)11時〜16時
  

  シビックセンター1階  アートサロンにて
  点字と触図を使い、楽しい歳時を表したカードづくりを行います。
  また、詩人のコオミトミさんの野菜のポエムに、触図をあしらった
  作品展示も行います。どうぞ、お楽しみに!
2014年
11月15日
  文京ボランティア市民活動まつり  2014 に参加します!
  11月15日10時〜15時
  

  文京区民センター2階  2-B体験ブースにおいて、点訳・触図体験が
  できます。クリスマスやお正月のカードをつくります。
  ぜひ、遊びにきてください。お待ちしています!
2014年
08月12日
  夏のボランティア体験教室2014
  2014年8月12日(火曜)13時〜15時
  

  文京区民センター4階 活動室にて、
 「夏のボランティア体験教室」及び「教員向けボランティア体験研修」
  の受講生4名に、『ぼらんてぃあニュース』8月号印刷の見学と
  製本のお手伝いをしていただきました。
  また、触図と点字によるうちわづくりも体験していただきました。
  その様子は、アルバムでご覧いただけます。
2014年
05月11日
  第38回わんぱく相撲文京区大会に参加します!
  2014年5月11日(日曜)12時〜16時
  文京区教育の森公園グラウンドにて


  点字と触図の体験ブースを出します!
  母の日をテーマに、カーネーションのカードづくりを行います。
  ご参加お待ちしています。
2014年
02月28日
  第8回ワークショップ「触図ってなに?』を開催します。
  2014年2月28日  11時〜16時


  シビックセンター1階  ギャラリーシビックにて
 「指先でたどる文京区」をテーマに、触図の技法で制作した
  いろいろな地図を展示します。
  そのほか、春をイメージした触図展示もあります。
  体験コーナーでは、可愛い春のカードづくりもできますよ。
  ご参加お待ちしています。
2013年
12月 7日
  文京ボランティア市民活動まつり 2013に参加します!
  12月7日(土)10:00〜15:00


  文京区民センター2階  2-B体験ブースにおいて、点訳・触図体験が
  できます。
  触図は、クリスマスやお正月のカードづくりを行います。
  ぜひ、遊びにきてください!
2013年
12月 1日
  サークル・六点会のホームページがリニューアルしました!
  今までのあゆみとともに、点訳一覧やワークショップ・触図作品
  などの画像も多彩にアップしています。どうかご覧ください。